ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ★★★★☆

タグ : ★★★★☆

書評 戸田覚著、“秒速”プレゼン術

「最新のデジタル技術を使いこなしたプレゼンをしたい…」。そう思った時に手にとりたいのが戸田覚先生のご著書「“秒速”プレゼン術」です。 プレゼンで使うイラストを自分で描ける 戸田先生と言えば、デジタルガジェット …

書評 越川慎司著、稼げるプレゼン

「AI<人工知能>の力を借りてプレゼン上手になれないか…」。そんな風に思った時手にとりたいのが越川慎司先生のご著書「稼げるプレゼン」です。正直、Amazon上ではそれほど人気があるわけではありません。しかし、 …

書評 渡辺克之著、世界一やさしい プレゼン・資料作成の教科書 1年生

「プレゼンで使うパワーポイントに、もっと慣れたいんだけど…」というときに手にとりたいのが渡辺克之先生のご著書、「世界一やさしい プレゼン・資料作成の教科書 1年生」です。 結論から言うと、パワーポイント初心者向けです。逆 …

書評、矢野香著、オンラインでの「伝え方」 ココが違います!

「Zoomでは言いたいことが伝わらないし、疲れる…」とお悩みの方に手にとって欲しいのが矢野香先生のご著書、「オンラインでの「伝え方」 ココが違います!」です。 「Zoom疲れ」には理由があった Zoomミーティングの疲れ …

書評 鳥谷 朝代著、図解 あがらずに自信をもって話せるようになる本

「人前で話すときに緊張して声が震えてしまう…」。そんな悩みを持つ人が手にとりたいのが鳥谷朝代先生のご著書、「図解 あがらずに自信をもって話せるようになる本」です。 声の震えを防ぐには首回りを柔らかく 著者の鳥谷朝代先生は …

書評 英語ネイティブスピーカーから見た日本人のプレゼンに足りないところ 野村るり子著、CD付 よくわかる 英語プレゼンの技術

プレゼンテーションに限らず、日本人にとって英語でコミュニケーションをとるときに悩ましいのが「主語」の扱い。これを、実例入りで分かりやすく解説してくれるのが野村るり子先生のご著書「CD付 よくわかる 英語プレゼンの技術」で …

書評 会計に関して英語プレゼンするなら読みたい一冊 清水孝他著、68シーンで完全マスター!今すぐ使えるワンランク上の実践ビジネス英語: 営業・交渉・プレゼンから財務・IRまで

社内の会議のプレゼンで使える表現満載 英語のプレゼンテーションの本って、題材がマーケティングのものが多いですよね。「何かを題材に聞き手を説得する」というニュアンスを出すためだと思いますが、実際のところはプレゼンに取り組む …

書評 英語プレゼンの体系的、王道的な解説 米山 明日香著、[CD付]成功する英語プレゼン

英語プレゼンの体系的な説明 英語の日本語では「プレゼンテーション」の意味が違うってご存じでしょうか?実は英語のPresentationの方がよりインフォーマル(非公式)なニュアンスがあるそうです。ということは、英語では、 …

プレゼンテーション誌上セミナー第53回 クリス・アンダーソン , 関 美和 (翻訳)著、TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド

プレゼンに興味がある方ならば、TEDはご存じでしょう。その主催者、クリス・アンダーソン氏が裏話を披露しているのが「TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド」。 ただ、本書で解説されていることを実際のプレ …

プレゼンテーション誌上セミナー第52回 小湊孝志著、半分の時間で3倍の説得力に仕上げる PowerPoint活用 企画書作成術

今やプレゼンの定番とも言えるPower Point (パワーポイント)。その、ちょっと変わった使い方を解説しているのが小湊先生の「半分の時間で3倍の説得力に仕上げる PowerPoint活用 企画書作成術」です。ちなみに …

書評 森重 湧太著、プレゼン資料が劇的改善一生使える 見やすい資料のデザイン入門

プレゼンの資料を「見やすく、かっこよく」作りたいときに参考になるのが、森重 湧太先生のご著書、「一生使える 見やすい資料のデザイン入門」です…。というか、実はこれ、最初はネット上に公開されたものが大人気で、ついには書籍に …

書評:石川和男、千葉善春著、一生モノの副業 この1冊でわかる大学講師のなり方

「大学教授」というと何やらすごい印象を持ちますが、意外なくらい「誰でもなれる」そうです。そのための三つのルートと、それぞれの具体的な取り組み方を解説しているのが、「一生モノの副業 この1冊でわかる大学講師のなり方」です。 …

プレゼンテーション誌上セミナー第41回 アカッシュ・カリア著、TEDに学ぶ最強のプレゼン術 (SB文庫)

プレゼンテーションイベントのTED。一本一本の動画も参考になるのですが、様々なプレゼンを横断的に見てみると、実は成功法則が6つに集約されるってご存じでしょうか?それが、 シンプルであること 意外性 具体性 信頼性 感情 …

プレゼンテーション誌上セミナー第35回 後藤芳文 (著), 伊藤史織 (著), 登本洋子著、学びの技 14才からの探求・論文・プレゼンテーション

プレゼンテーションといえば、ついついビジネスを想像しますが、実は中学校でも生徒向けにプレゼンテーションのスキルが伝授されているそうですね。 その際には、プレゼンテーションに関して基本的ながらついつい大人が見過ごしがちなポ …

書評 学問的な観点からの英語プレゼン 田中真紀子著、英語のプレゼンテーション

プレゼンテーションを英語で行う人のために、アカデミックな観点からのアドバイスが盛り込まれたのがこちらの本です。 田中 真紀子著、英語のプレゼンテーション 〈スキルアップ術〉 ちなみに、政治家の田中眞紀子先生とは、名前が似 …

書評 英語プレゼンの基本のキ CD付 英語のプレゼン 直前5日間の技術

「英語でプレゼン」と言うテーマはこの「プレゼンテーション誌上セミナー」シリーズの前回も取り上げました。あちらは主に話の構成とスライドづくり、つまりコンテンツとドキュメンテーション中心だったのですが、今度は話すこと、つまり …

ファシリテーション誌上セミナー第18回 桑畑幸博著、[臨機応変‼]日本で一番使える会議ファシリテーションの本

ファシリテーションの本は世の中にたくさんありますが、その中でも本書の特徴は「誰を会議に呼ぶか」にも注意を払っているところ。 「キャスティング」というキーワードにまとめていますが、著者の桑畑先生は「3つの視点で人選する」こ …

プレゼンテーション誌上セミナー第22回 下地寛也著、コクヨの1分間プレゼンテーション

プレゼンテーションの本は世の中にいろいろありますが、面白い「練習法」を提唱しているのがこちらの本です。 下地寛也著、コクヨの1分間プレゼンテーション その練習法というのが、「普段のプレゼンが15分だったり、30分だったり …

ファシリテーション誌上セミナー 第12回 名倉 広明著、実務入門 会議、ミーティングが驚くほどうまくいくファシリテーションの教科書

ファシリテーションって、実際の現場で「どうやるか」が分からないと使えないことがあります。そんな時に参考になる「ケース」が収録されている本がこちら。 名倉 広明著、「実務入門 会議、ミーティングが驚くほどうまくいくファシリ …

坪谷 ニュウエル 郁子著、世界で生きるチカラ—国際バカロレアが子どもたちを強くする

セミナー講師の方ならば、「バカロレア」って言葉をご存じではないでしょうか。 もともとはフランス発だと思うのですが、子供の教育水準を計るための指標です。 そういえば昔、「ザ・カンニング」って映画があって、このバカロレアをカ …

1 2 »
PAGETOP