タグ : ★★★★☆
プレゼン誌上セミナー第17回 平野 日出木著、 「物語力」で人を動かせ!―ビジネスを必ず成功に導く画期的な手法
3月 10, 2015 プレゼンテーション書籍
プレゼンテーションの際にはストーリーテリングが重要なことは言うまでもありませんが、どうやったらそれが上手くなるの?という疑問に応えるのがこちらの本。 平野 日出木著、 「物語力」で人を動かせ!―ビジネスを必ず成功に導く画 …
プレゼン誌上セミナー第15回 松本 幸夫著、図解 スティーブ・ジョブスのプレゼン術
1月 6, 2014 プレゼンテーション書籍
故スティーブ・ジョブズ氏のプレゼンテーションに関しては様々な情報がありますが、その中でも本書は松本先生独自の視点で「定式化」しているところが類書との違いかと思います。 SSN方式とか、3Sなどがそれですが、初心者にはこの …
プレゼン誌上セミナー第16回 小林弘茂著、5感を揺さぶり相手を口説くプレゼンテーション
1月 6, 2014 プレゼンテーション書籍
プレゼンテーションでも「5感」が大事だよ、と言う異色の本です。味覚や嗅覚まで出てくるところはアレですが、全体としては面白い発見があって、一読して損はない本かと思います。 というか、例によって、この手の本はチェックリストが …
プレゼン誌上セミナー第13回 高杉 尚孝著、実践・プレゼンテ-ションのセオリー―Goサインを引き出す究極のテクニック
1月 6, 2014 プレゼンテーション書籍
書名は「プレゼンテーションのセオリー」ですが、著者の高杉先生はコンサルタントのバックグランドをお持ちですので、問題解決の中でプレゼンテーションをどのように活かすか、というニュアンスで書かれています。 高杉 尚孝著、実践・ …
プレゼン誌上セミナー第12回 カーマイン・ガロ著、スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン
1月 4, 2014 プレゼンテーション書籍
故スティーブ・ジョブズ氏のプレゼンテーションの極意をまとめたものですが、凡人がマネをするのはちょっと難しいところもあるので、むしろ「応用編」として位置づけるのが正解かと思いました。 カーマイン・ガロ著、スティーブ・ジョブ …
ダニエル・ピンク、ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
3月 2, 2012 書評_セミナー講師養成
セミナー講師をしていると、「時代が変わってきた…」とホントに思うことがあります。 インターネットは、私たちの生活様式だけでなく、思考様式にまで変化を与えていますし、グローバル化の波はよきにつけ、悪しきにつけ私たちにうち寄 …
ウィットワース他、コーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法
12月 12, 2011 ビジネス書書評_セミナー講師養成
セミナー講師の養成にコーチングは大きな役割を果たしています。 レクチャーで一方通行に知識を述べるだけならともかく、対話型のセミナーで講師が受講者に考えさせ、「なるほど!そうだったのか!!」と感動すら引きおこすような学びを …
セミナー講師養成参考文献 野口 敏著、誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール
11月 30, 2011 書評_セミナー講師養成
セミナー講師として人前で話すとき、「寄り道」はけっこう重要だったりします。 学校の先生や予備校の講師もそうなのですが、一見すると本題とは関係ない話の方が印象に残っていたりします。 では、どのようにして上手な寄り道をするの …
ファシリテーション誌上セミナー 第3回 山崎 将志著、ファシリテーション
2月 10, 2011 ビジネス書書評_ファシリテーション
山崎 将志著、ファシリテーション 山崎 将志著、ファシリテーション ●世の中の会議の8割は、「進捗確認会議」とそれに付随する「問題解決会議」 ●会議の3点セットは アジェンダ 作業計画表 課題管理表 ●会議の目的設 …
セミナー講師養成必読文献、本間正人、祐川京子著、 ほめ言葉ハンドブック
11月 30, 2010 ビジネス書書評_セミナー講師養成
セミナー講師ならば、人をほめるスキルも当然ですが必要です。 ただ、 「人はほめて育てろって言われるけど、苦手なんだよなぁ…」 という方もいるでしょう。そんな人が手に取りたいのがこちら。 本間 正人、祐川 京子著、ほめ言葉 …
セミナー講師養成参考文献 上野 直樹、 7秒のイメージ・マジックであなたの声はも っとよくなる―相手を説得する、声の印象が変わる、気持ちが 伝わる
5月 21, 2010 ビジネス書書評_セミナー講師養成
セミナー講師ならば、『よく通る声』を持っていたいものです。 アピールのためはもちろんですが、それ以上に「長時間話していても疲れない」ために、ちゃんとした発声法は身につけるべき。 ちょっと不思議なのですが、ちゃんとした発声 …
プレゼン誌上セミナー第3回 箱田、松茂著、成功するデジタル・プレゼンテーション
5月 13, 2010 プレゼンテーション書籍
「パワーポイントを使ったプレゼン、もっとうまくできないかな」 と思う人に激!お勧めがこちら。 箱田、松茂著、成功するデジタル・プレゼンテーション プレゼンで伝えたいメッセージを決めて、それをパワーポイントに落とし込むとい …
ファシリテーション誌上セミナー第16回 大橋 禅太郎著、すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!
3月 8, 2010 ビジネス書書評_ファシリテーション
会社の中がうまくいかないことってありますよね。 経営陣の間がぎくしゃくしてたり、職場はなんとなくギスギスしてる… 当然一体感なんてカケラもなし。これでは業績が上がるはずもありません。 そんな時に参考にしたいのがこちら。 …
ファシリテーション誌上セミナー 第2回 森 時彦著、ザ・ファシリテーター
1月 8, 2010 ビジネス書書評_ファシリテーション
「しがない中間管理職だって、組織改革に貢献したい」 そんな風に思うマジメな人に読んで欲しいのがこちら。 森 時彦著、ザ・ファシリテーター 人を伸ばし、組織を変える 評価は ★★★★☆ (購入して読む価値あり)(評価の基準 …
ファシリテーション誌上セミナー第15回 マイケル・ドイル、デイヴィッド・ストラウス著、会議が絶対うまくいく法
1月 8, 2010 ビジネス書書評_ファシリテーション
ファシリテーションを使って会議を効率的にやりたいとは誰しも思うもの。 そんなときに参考になるのがこちら。 マイケル・ドイル、デイヴィッド・ストラウス著、会議が絶対うまくいく法 評価は ★★★★☆ (購入して読む価値あり) …
ファシリテーション誌上セミナー第1回 堀 公俊, 日本ファシリテーション協会著、ファシリテーションの技術 「社員の意識」を変える協働促進マネジメント
12月 23, 2009 ビジネス書書評_ファシリテーション
会議って難しいですよね? とくに司会をするとなればなおさら。参加者が忌憚ない意見を述べつつ、最終的にはチームとして合意でき、決められたことにコミットできる… そんな会議を実現したいときに読みたいのがこちら。 堀 公俊, …
プレゼン誌上セミナー第11回 大塚 英志著、物語の体操―みるみる小説が書ける6つのレッスン
11月 23, 2009 プレゼンテーション書籍
「リーダーなら人の心を動かしなさい」 なんて本のタイトルにも似たようなのがあって、誰もが思うことでしょう。 でも… 実際に人の気持ちを動かすのはとっても大変。「何度言ってもアイツは何で言うことを聞かないんだ?」と部下を持 …
セミナー講師養成参考文献 平野秀典著、儲けを生みだす表現力の魔法―感動は設計できる
8月 17, 2009 ビジネス書書評_セミナー講師養成
セミナー講師ならば、「参加者を感動させるようなセミナーを届けたい」と思うこともあるでしょう。 そんなときに役立つのがこちら。 平野 秀典著、儲けを生みだす表現力の魔法―感動は設計できる 「感動プロデューサー」の著者が、「 …