ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ★★★★★

タグ : ★★★★★

書評 白戸三四郎著、誰も教えてくれなかった 超人気研修講師になる法

「研修講師になりたい…」。そう思ったときに手にとりたいのが白戸三四郎先生のご著書、「誰も教えてくれなかった 超人気研修講師になる法 (DO BOOKS)」です。 セミナー講師とは違う研修講師 著者の白戸先生は、 「セミナ …

書評 今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意 〜年間330講演 プロの講演家が語るスピーチのコツ〜

スピーチや講演からも、プレゼンテーションの学びがあるのではないか? そんな風に思う方に手にとって欲しいのが、鴨頭嘉人先生のご著書、「今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意 〜年間330講演 プロの講演家が語るスピーチ …

書評 これはお勧め 通訳の英語トレーニングでプレゼン上手になる 石塚 浩之著、ビジネスパーソンのための英語発信力強化演習 通訳訓練法でプレゼンテーションを成功させる

英語プレゼンは言語運用能力 英語の通訳の方々ってすごいですよね。英語の意味を瞬時に読み取って日本語に変えるというのは、よっぽど訓練をしなければ身につかない能力だと思います。ということは、逆に普段通訳がやっている訓練を真似 …

ファシリテーション誌上セミナー第19回 谷益美著、リーダーのための! コーチングスキル

リーダーシップとコーチングって、実は相性が悪いという説があります。 と聞くと、「いやいや、そんなことはないだろう。実際、管理職研修の中にもコーチングがあったぞ」と思う方もいるかもしれません。それはおっしゃるとおりで、コー …

セミナー集客ノウハウ本第5回 和仁達也著、<決定版>年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書

「先生業」の一つであるコンサルタントって集客が難しいそうですね。売り物が「自分自身」であるだけに、「コンサルはいりませんか~」と売って歩くワケにもいきません。そんなことしたら信頼が下がってかえって集客できなくなってしまい …

セミナー講師養成定番本第37回 杉山 尚子著、行動分析学入門 人の行動の思いがけない理由

講師をやりながら心の中で、(この受講者、やる気がないな~)と思うことってありますよね。講義中にあくびをしている、スマホをときどきチェックしている、なんて行動を見ると。 でも、実はその考え方そのものが間違いかもしれません。 …

セミナー講師養成定番本第36回 真田 茂人著、大手企業から引っ張りだこの超人気講師が教える 研修講師養成講座

セミナー講師が直面する問題児 セミナー講師をやっていると「困った受講者」に出会うことがありますが、先日はひどいのに遭遇しました。 こちらが話している内容にはぜんぜん興味なさそうにネイルばっかり見ているのに(女性です)、休 …

サムライ業必見の集客方法を伝授!東川 仁著、90日で商工会議所からよばれる講師になる方法

サムライ業 資格を取っても サラリーマン? 税理士や社会保険労務士など、いわゆる「サムライ業」も、ビジネスとしてやっていこうと思うと最近はなかなか厳しいそうですね。 たとえば税理士なんて資格を取っただけで一生安泰というイ …

プレゼンテーション誌上セミナー第45回 西脇 資哲著、プレゼンは「目線」で決まる―――No.1プレゼン講師の 人を動かす全77メソッド

プレゼンで気をつけるべきことはいろいろありますが、ホントのところ一番大事なのって何でしょう? それは、「視線誘導」。つまり、聞き手がどこを見ているのかをコントロールすることだというのが、プレゼンは「目線」で決まる―――N …

セミナー集客ノウハウ本第4回 井上 睦己著、誰でも成功するネーミング入門 著作権管理事業法を活用してらくらくネーミングを売る法を大公開!

セミナー集客ではネーミングが重要なのは言うまでもないでしょう。実際、前回紹介した「商標登録」においても、「ネーミングの3大条件」として、 イメージが広がるワード(単語)の選択 バランスがよい組み合わせ(対極概念、反復、リ …

セミナー集客ノウハウ本第3回 上村 英樹 (著), 杉本 勝徳 (監修)著、商標ブランディング―口コミになりやすいネーミングを登録商標でおさえよ!

セミナー集客、ビフォーアフターの壁 セミナー集客においてブランドが重要なのは言うまでもないでしょう。というのは、セミナーというのは特殊な商材なんですよね。「ビフォーアフターの壁」といっていますが、なにせ形がないものだけに …

セミナー集客ノウハウ本第2回 勝間 和代著、勝間式 利益の方程式 ─商売は粉もの屋に学べ!─

セミナー集客では、もちろんお客様の「数」を集めることも大事ですが、ホントのところは「利益」まで考えなくてはいけません。せっかく人手もコストもかけてセミナーを集客するわけですから、「いろいろやったけど、赤字だった」ではあま …

セミナー集客ノウハウ本第1回 三田 紀房著、マネーの拳

セミナー集客のノウハウをまとめた本を紹介するこのコーナー、第1回目は三田紀房先生の「マネーの拳(けん)」。三田先生と言えば受験指南マンガ「ドラゴン桜」があまりにも有名ですが、そのビジネス版とでも言うべきが本書。ちなみにタ …

ファシリテーション誌上セミナー第17回 谷 益美著、リーダーのための! ファシリテーションスキル

「リーダーにはファシリテーションが必要だ」と言われてピンときます?あまりきませんよね、普通。 だって、物の本を読むと、ファシリテーションとは中立の立場から会議の進行を滞りなく進める…みたいなイメージがあるじゃないですか。 …

ファシリテーション誌上セミナー 第10回 加藤 彰著、ロジカル・ファシリテーション

ファシリテーションに限らず、この手の外来語のビジネス手法を知りたい人の中には、「これさえ知れば、すべてうまく行く」というあこがれを抱いている人が少なからずいます。「コーチング」なんて典型的で、一世を風靡したわりにはほんと …

リチャード ボルスタッド、NLP子育てコーチング―親の信頼がこどもを伸ばす

セミナー講師の分かりやすく伝えるワザにはコーチングの技法も採り入れられています。 そのコーチングをちょっと変わった切り口から紹介してくれるのがこちらの本。「子育て」に関することなので「教える」に近いところもあり、よりセミ …

セミナー講師養成 定番本 神馬豪、石田 宏実、木下 裕司著、ゲーミフィケーション

セミナー講師にとって、これから重要性を増して行くであろうキーワードに「ゲーミフィケーション」というものがあります。 語源はもちろん「ゲーム」なのですが、ビデオゲームとはあまり関係なく、ゲームの要素を使って人間の活動を楽し …

セミナー講師養成必読文献 赤堀侃司著、タブレットは紙に勝てるのか タブレット時代の教育

セミナー講師にとっても、タブレット端末は大きな意味を持つものです。 これによって人々の学び方が変わっており、その大きな変化の中で「対面でのセミナー講師の役割」をどう位置づけるかも変わってきているためです。 そんな時に参考 …

セミナー講師養成必読文献 林 成之著、子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる

セミナー講師としてのスキルアップには子どもの教育法が参考になります。これまでの研究成果の蓄積が多く、勘や経験だけでなく理論で説明できることが多いからです。 そんな観点でセミナー講師がチェックしたいのがこちらの本。 林 成 …

セミナー講師養成必読文献 岡田 斗司夫著、オタクの息子に悩んでます 朝日新聞「悩みのるつぼ」より

講師という仕事を煎じ詰めれば、 「前提条件が違う相手に自分の言いたいことを理解してもらう (そのうえで、できれば行動してもらう)」 ことです。 この「前提条件が違う」というところがポイントで、講師の方で言いたいように言っ …

1 2 »
PAGETOP