Zoomの連携サービスを紹介します。第64回はZoomとZoho Invoice (トラステッド・ピアー)との連携です。なお、そもそも「Zoomの連携サービスって何?」という方は、第1回をご覧下さい。
意外と手間な請求書関連業務
請求書の発行、ビジネスの中の大事な業務でありながら、ちょっとめんどくさいものがあります。まちがいなく正しい金額を入力してプリントアウト。そこに社判をついて郵送。そのあとだって、期日通りに入金されたか確認して、もしも未入金だったらお客様に催促…など、「本業」でもないのにかなりの手間。これをオンライン化することで効率化しようというのがZoho Invoiceです。
さっそくホームページで機能を確認してみましょう。
Zoho Invoice is online invoicing software that helps you craft professional invoices, automatically send payment reminders, and get paid faster online.
Zoho Invioiceは、オンライン請求書発行ソフトです。プロっぽい請求書を作成し、発送、催促や早期の回収を実現します。
とのこと。
業務を効率化するZohoサービス群
ほほぅ、これは便利…と思ったら、実はこれはZohoサービスの一部を見ているだけ。実際のところは、Zohoは様々なソフトを統合した一大オフィス業務効率化プラットフォームなのです。ザックリ言えば、Salesforceとgoogleドライブを連携させたようなもので、具体的には下記のサービスが含まれています。
| サービス名 (英語) | 機能 |
| Assist | デスクトップ共有サービス |
| Books | 会計情報サービス |
| BugTracker | ソフト開発時のバグ管理サービス |
| Chat | ホームページを訪れた顧客とのライブチャットサービス |
| Campaigns | メールマーケティングプラットフォーム |
| Calendar | カレンダー |
| Creator | 簡易データベース機能 |
| CRM | CRM |
| Docs | オンライン上のフォルダサービス |
| Discussions | 掲示板サービス |
| Invoice | 請求書発行ソフト |
| gmailのようなメールサービス | |
| Meeting | Zoomのようなオンライン会議サービス |
| LiveDesk | ホームページを訪れた顧客とのライブチャットサービス |
| Marketplace | 作成したアプリのマーケットプレース |
| Notebook | Onenoteのような共有ノートサービス |
| People | 人材マネジメント |
| Projects | プロジェクト管理 |
| Pulse | 社内 SNS を提供する |
| Recruit | 採用を効率化する |
| Reports | Zoho CRMからレポートを作成できる |
| Sheet | Googleスプレッドシートのような表計算ソフト |
| Show | Googleスライドのようなパワーポイント |
| Site24X7 | サーバー監視サービス |
| Sites | Webサイト簡単作成サービス |
| Support | 顧客サポートサービス |
| Vault | 情報金庫 |
| Wiki | 自前のwikipediaを作成する |
| Writer | Googleドキュメントのようなワープロ |
しかも、最初は無料で使えるものがほとんどですから、上記のソフトを導入したいと思う方ならば、一度は試して損はないでしょう。
ZoomチャットでZoho Invoiceの通知を受け取れる
では、ZoomとZoho Invoiceとの連携を見てみましょう。
You can configure any Zoom chat channel to receive these Zoho Invoice notifications
ZoomチャットでZoho Invoiceの通知を受け取ることができます。
請求書が発行されたときは当然として、お客様から支払いがあった時にも通知が来るとのこと。これによって、ますます業務の効率化ができそうです。
| 前ページ 第63回 ZoomとTrustedPeerで専門家に相談を読む |
次ページ 第65回 ZoomとTidy HQ連携でコミュニティを活性化を読む |
|
|---|---|---|
| Zoomセミナーのページに戻る | ||


