プレゼンテーションにテレビの手法を採り入れられないか…そんな問題意識を持った時にチェックしたいのがこちらの本です。

加藤 昌男著、3分勝負のプレゼンテーション

著者の加藤先生は、NHKの「エグゼクティブ・アナウンサー」。アナウンサーとして培ったスキルをプレゼンテーション研修として伝えているとのふれこみです。

内容面では、プレゼンの決め手は

「ことば」x「映像」x「全身表現」

というフレームワークであると提唱しています。3つの要素がかけ算になっているところがミソで、

「どれかがマイナスだと、全体がマイナスに」

とのこと。

プレゼンテーションの上達法に関しては、

「30秒で引きつけ、3分で伝えきる。メッセージはひと言に凝縮して」

と、やはりアナウンサーを彷彿とさせるような方法論。もうちょっとブレークダウンしていうと、

テーマ(何についての話?)、メッセージ(結論、趣旨をひと言で)を30秒で
要旨(必要な要素を整理してかいつまんで説明)を2分15秒で
まとめ(メッセージをくり返す)を15秒で

との構成を提唱しています。

本の最後のパートは実践編として、「札幌の水道」を題材としたプレゼンテーションをつくるという構成になっています。ただ、ここで残念なのは、せっかくの「3分間プレゼン」が立ち消えになってしまっていること。いつの間にか「スライド7枚を使った5分間プレゼンテーション」を作成するという仕立てになっているので。

しかも、ここに来て突然「Makingの手順」というのが出てきて、それが、

  1. 目的・テーマを明確に
  2. 材料を集めて、絞り込む
  3. 構成を立てる
  4. 映像を活用する
  5. 時間配分を考える

というもの。この手順自体は分かりやすいのですが、これを最後の方で持ってこられても…と若干不満が残ってしまいました。

前ページ
梅澤 実著、その気にさせるプレゼンテーション (話す力・聞く力がつく発表レッスン)を読む
次ページ
ヨッヘン・バイヤー 著、プレゼンのパワーを最大限にする50のジェスチャーを読む
 
  プレゼンテーションセミナーのページに戻る  

tv show photo

お問い合わせ下さい

シンメトリー・ジャパン問合せ窓口

記事には書ききれなかった様々なノウハウをご紹介することができます。ご要望・ご質問をお問い合わせページよりご連絡ください。