ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ★★☆☆☆

タグ : ★★☆☆☆

日比海里著、ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識

「プレゼンテーションの見栄えを良くしたい…」。そう思った時に手にとってしまうかもしれないのが日比海里先生のご著書「ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識 (できるビジネス)」です。 デザイナー系の方のプレゼン書籍と言えば… …

書評 名村 拓也 著、[デール・カーネギー流]1分で惹きつける プレゼンの技法

「聞き手を惹きつけるプレゼンテーションをしたい…」。そんな風に思った時手にとってしまうかもしれないのが、名村拓也先生のご著書「[デール・カーネギー流]1分で惹きつける プレゼンの技法」です。 デール・カーネギー式プレゼン …

書評 下野孝一、吉田竜彦著、プレゼン基本の基本: 心理学者が提案するプレゼンリテラシー

「プレゼンで緊張しちゃうんですけど…解決するために心理学を使えないか」。そう思った時に手にとってしまうかもしれないのが下野孝一、吉田竜彦両先生のご著書「プレゼン基本の基本: 心理学者が提案するプレゼンリテラシー」です。 …

書評 むしろ外資系英語プレゼンの表現面? 浅見ベートーベン著、CD BOOK 世界で戦う 英語のロジカルプレゼン

外資系で戦うための英語プレゼン 英語のプレゼンテーションと言えば、外資系のビジネスパーソンはどんな風にこなしているのでしょうか?そんな疑問に答えてくれるのが浅見ベートーベン先生の著書「CD BOOK 世界で戦う 英語のロ …

書評 プレゼンはスピーチと一緒? 技術系英語プレゼンテーション教本 ─スピーチ・スライド・発表スキル─

プレゼンでの英語表現のサンプル多数 エンジニアなど技術系の方は、英語でプレゼンテーションをする機会もありますよね。学会での発表や外国企業との技術交流、中には海外でのピッチフェスティバルに参加する方もいるかもしれません。た …

書評 清水 久三子著、プロの資料作成力 意思決定者を動かすテクニックとおもてなしの心

プレゼンテーションの資料作りって、実は料理に例えられるそうですね。 というのは、料理もどれだけおいしいものでも、その日の気分にマッチしていなければ喜ばれないじゃないですか。プレゼンも同じで、「情報の質と量が適切で脳に納め …

吉澤準特他著、マンガでやさしくわかる資料作成の基本

「プレゼンの資料作成をどうしたら良いか…」なんて悩んでいる人が思わず手に取ってしまうのが、「マンガでやさしくわかる資料作成の基本」。ただ、本書の魅力は外資系コンサルが使うハイレベルな技なので、普通の事業会社に勤めている方 …

竹島愼一郎著、エクセルで極める1枚企画書 Excel 2007,2003,2002対応 (ビジネス極意シリーズ)

プレゼンテーションの資料作りの定番ソフトと言えばパワーポイント。ところが、Excel (エクセル)でもパワーポイントに負けず劣らずのプレゼン資料が作成できるそうです。そんなすごいワザを紹介しているのが、「エクセルで極める …

プレゼンテーション誌上セミナー第32回 櫻田 潤著、シンプル・ビジュアル・プレゼンテーション

「プレゼンテーションのビジュアルに工夫をしたい…」 そんな問題意識を持った時に手に取ってしまうかもしれないのがこちらの本。 櫻田 潤著、シンプル・ビジュアル・プレゼンテーション 著者の櫻田先生は2014年12月よりNew …

プレゼンテーション誌上セミナー第29回 加藤 昌男著、3分勝負のプレゼンテーション

プレゼンテーションにテレビの手法を採り入れられないか…そんな問題意識を持った時にチェックしたいのがこちらの本です。 加藤 昌男著、3分勝負のプレゼンテーション 著者の加藤先生は、NHKの「エグゼクティブ・アナウンサー」。 …

追記あり プレゼンテーション誌上セミナー第27回 黒木 登志夫著、知的文章とプレゼンテーション―日本語の場合、英語の場合 (中公新書)

「アメリカの敵」といったらどこぞのテロ国家を想像しますが、実はそれだけじゃなくて「パワーポイント」も敵と認定されたそうです…。 というのは、パワーポイントで作成した作戦図が、あまりにも複雑になりすぎてワケが分からなくなっ …

プレゼンテーション誌上セミナー第26回 弘兼 憲史著、知識ゼロからの会議・プレゼンテーション入門

「課長 島耕作のプレゼンテーション」と聞くと、興味が湧きませんか?マンガの中ではありますが、巨大企業初芝電器産業のトップまで上り詰めたデキるサラリーマンですから、さぞやプレゼンもうまいはず。 そんな興味を満たしてくれるの …

プレゼンテーション誌上セミナー第25回 五十嵐 健著、プレゼンテーションの勝ち方 (生活人新書)

「ものまね」ってあるじゃないですか?あれがプレゼンテーション上達に使えるいう説があります。 プレゼンが上手な人を想定して、 その人はどんなプレゼンテーションをしていますか? 特徴は何ですか? あなたはその人のプレゼンテー …

プレゼンテーション誌上セミナー第24回 Scott Berkun著、パブリックスピーカーの告白 ―効果的な講演、プレゼンテーション、講義への心構えと話し方

TEDなどをみると、欧米人はプレゼンテーションが本当に上手だな、と感じます。ところが、実際のところは「すべての」欧米人がプレゼン上手とは限らないそう。そんな前提を踏まえつつ、プレゼンテーション(もしくはパブリックスピーキ …

プレゼンテーション誌上セミナー第21回 脇山 真治著、プレゼンテーションの教科書 増補版

プレゼンテーションの目的は、「聞き手に期待した行動をとってもらうこと」ですが、もう少し幅広く考えても良いのではないか?と提言している、ちょっと変わった本がこちら。 脇山 真治著、プレゼンテーションの教科書 増補版 いわく …

ファシリテーション誌上セミナー第13回 ジョージ・エッケス著、ファシリテーション・リーダーシップ―チーム力を最強にする技術

「ファシリテーション」という言葉自体欧米発なわけですが、では現地ではどのように使われているのか?という時に参考になるのがこちらの本…と言いたいのですが、実は原題は”Six Sigma Team Dynamic …

ファシリテーション誌上セミナー第7回 ロジャー・シュワーツ著、 ファシリテーター完全教本 最強のプロが教える理論・技術・実践のすべて

ファシリテーションの本場と言えば米国。そこで、どのようにファシリテーターが育成されているかを知りたければ手に取りたいのがこちらの本です。 ロジャー・シュワーツ著、 ファシリテーター完全教本 最強のプロが教える理論・技術・ …

セミナー講師養成必読文献第27回 中谷 彰宏著、人は誰でも講師になれる

セミナー講師養成を行っている中谷塾をご存じでしょうか?ベストセラー作家の中谷 彰宏さんが主催する勉強会です。 その内容を知ることができるのがこちら。 中谷 彰宏著、人は誰でも講師になれる 【コンテンツ面でのポイント】 ● …

プレゼン誌上セミナー第10回 ナンシー・デュアルテ著、ザ・プレゼンテーション

全体のバックボーンとして「ヒーローの旅」を念頭において、ストーリーで語るプレゼンテーションを提唱しているわけですが、この分野は日本語の良書もあるわけで、とくに本書を参照する必要性はあまり感じません。スターウォーズのたとえ …

PAGETOP