Zoomの連携サービスを紹介します。第175回はZoomとEtomon (エトモン)との連携です。なお、そもそも「Zoomの連携サービスって何?」という方は、第1回をご覧下さい。
物理的な制約がなくなった習い事
「習い事」に大きな変革が起きています。それが、コロナウィルスの蔓延に伴うZoomの普及。以前は、習い事といえば教室に通うスタイルでした。と言うことは、地理的な制約を受け、必然的に「通える範囲」の選択肢から選ぶ必要がありました。ところが、Zoomメインの時代では、この地理的な制約がなくなります。必然的に、自分の求める講座を全国どこからでも受けることができます。
そして、もう一つ大きいのが「人数の制約」がなくなったこと。教室での講義の場合、必然的に定員があります。ところが、Zoomの場合、人数の制約が(ほぼ)ありません。極論すれば、参加者が5人であろうが100人であろうが、同じ講義を提供できます。
実は、これが進んでいくと、「全国どこからでも」だけでなく、「全世界どこからでも」自分の求める講座を受けることができるようになるはず。そんな可能性を感じさせてくれるのが今回紹介するEtomonです。
世界中のインストラクターがつながるEtomon
ホームページを見てみましょう。
Online learning at home. Video sessions, reading, writing at Etomon with instructors all over the world
自宅でのオンライン学習。Etomonでは、世界中のインストラクターから、ビデオセッションやリーディング、ライティングの指導を受けることができる
とのこと。具体的には、現時点では下記3つのカテゴリーに分かれています。
- K-12 Online school (子供向けオンラインスクール)
- Passing exams (受験対策)
- Wellness & lifestyle (ウェルネスとライフスタイル)
いわれてみれば、上記の分野は国による違いはありません。たとえば算数であれば、
- adds and subtracts polynomials
- multiplies and divides polynomials
と何やら難しそうな単語が並んでいますが、何のことはない「足し算引き算」と「かけ算割り算」です。これを小学校で学ぶのは、世界共通。なので、Etomonのようなグローバルで教えることが成り立つわけです。
ウェルネスとライフスタイルの分野も同様で、以前「第147回 ZoomとWeTeachMe連携でオンライン趣味講座」で紹介したような、「ミシンの使い方講座」であれば、世界中から受講者を集めることができます。
Zoomで世界講師デビュー
では、ZoomとEtomonの連携を見てみましょう。
まずは、
Connect. Learn. Discover. Search from a variety of courses and experience live online classes taught by Instructors around the world.
つながる。学ぶ。発見する。世界中のインストラクターが提供する様々なオンライン講座や体験からあなたにぴったりのものを見つけて下さい
とEtomonの位置づけをキャッチコピーで紹介しています。そのうえで、
With this integration, teachers will be able to host online courses via Zoom directly from the Etomon platform.
この連携により、Etomonプラットフォームから簡単にZoomによるオンライン講座をホストできます
とのこと。つまり、インストラクターがZoomを使いやすくする連携なのです。
ちなみに、Etomonのサイトを見てみると、インストラクター向けの説明が充実しています。”Become an Instructor”というパートで、
- Learn about our expectations (私たちの基準を理解する)
- Create your profile (略歴を準備する)
- Craft your online instruction experience (オンラインで教えた経験をまとめる)
- Submit for review (応募する)
これならば、世界中からインストラクターを集められそうです。
前ページ 第174回 ZoomとCaliverse連携で自重トレーニングを読む |
次ページ 第176回 ZoomとTutorbloc連携で世界で教えるを読む |
|
---|---|---|
Zoomセミナーのページに戻る |