ナビゲーション
前ページ:セミナー集客できるホームページのPASoMANAの法則 (中編)を読む   ランディングページに戻るのページに戻る   次ページ:アクセス解析なくしてセミナー集客なしを読む

セミナー集客

セミナーを告知しているホームページを見ると、パッと見ただけで「これ、違う」。というものに出くわすことはありませんか?

今の時代、ユーザーはいくつものホームページを見て、比較したうえでセミナーに参加するかどうかを決めています。それなのに、「これ、違う」と思われてしまったら、それだけでセミナー集客には圧倒的に不利です。

実は、集客できるホームページは、書く内容と順番が決まっていて、それを体系的にまとめたものが「PASoMANA(パソマナ)の法則」です。その具体的な方法論を、3回にわたってお届けしていきます。なお、前編はこちらから中編はこちらから、それぞれご覧ください。

セミナー集客ダイヤモンドモデル

セミナー集客の全体像をまとめたダイヤモンドモデルは、ズバリ、「ホームページ構築」に当たるパートですが、もし他の部分に興味がある方は、セミナー集客の全体像のページをご覧ください。

セミナー集客で陥りがちな、「みんなのセミナー」という罠

中編までで、全7項目のPASoMANAの法則の5番目、A、すなわちAfter Imageまで説明してきました。それに次ぐ6番目のNは、Narrow Downです。「絞り込み」と言っていますが、「このサービスは万人向けではなくて、あなたのような人のためのものです」と、お客様を絞り込むパートです。ちなみに、もともとの英語の”Narrow”は「狭い」を意味し、”Narrow Down”で「狭いエリアに押し込む」というニュアンスでしょうか。

これは実はものすごく大事なパートで、というのもビジネスをはじめた当初は、「誰でもいいからお客さんになって欲しい」と思ってしまいがちだから。集客のホームページも、「全方位外交」とでも言うべきか、すべての人を対象にしがちです。ところが不思議なもので、「すべての人が対象のサービス」は、誰にとってのサービスでもないのです。このようなホームページを見た場合の反応は、「なんとなく面白そうではあるけれど…これは私に必要なサービスではないかな」となってしまい、結果として集客はできません。

ちなみに、筆者がビジネススクールに留学していたとき、これを上手に表した言葉あって、「あぁ、なるほどなぁ」と思ったものですが、それが”Everybody’s Business is Nobody’s Business” 「みんなにとってのビジネスは、誰にとってのビジネスでもないんだよ」と言うものです。逆に言うならば顧客を絞り込むことによって、「おぉっ!これこそ私のためのサービスだ!」とページ閲覧者に思ってもらえれば、それだけ申込率が高くなるのも想像できるでしょう。

このために、”Narrow Down”でお客様を絞り込む必要があるのです。と言うと、「よし、分かった。じゃあ私のセミナーは、

男性のためのセミナーです

と絞り込もう」。と言う人がいますが、これではまだまだ絞り込みが弱すぎます。全人口の半分までしか絞り込めていませんから、これではまだ「これこそ私のためのサービスだ!」とまでは、聞いた人は思ってくれないのです。

これ以降はコンテンツ会員、講師会員限定で公開しています。

すでにご登録の方はシンメトリー・ジャパンのサイトからログイン下さい。プレゼンテーション・カレッジ、ロジカルシンキング・カレッジなど姉妹サイト横断でコンテンツをご覧いただけます。

未登録の方はシンメトリー・ジャパンの会員制度を確認のうえご登録下さい。

お問い合わせ下さい

シンメトリー・ジャパン問合せ窓口

記事には書ききれなかった様々なノウハウをご紹介することができます。ご要望・ご質問をお問い合わせページよりご連絡ください。