Zoomの連携サービスを紹介します。第45回はZoomとaitemasu (アイテマス)との連携です。なお、そもそも「Zoomの連携サービスって何?」という方は、第1回をご覧下さい

日本人発のZoom連携アプリ

これまで紹介してきた様々なZoom連携サービスは、当たり前ですがアメリカ発のものが多くなっています。もちろん中には、「第15回 Zoomと語学学校プラットフォームLangLionを連携」のようにポーランド発のものもありますが、多くはアメリカ発。Zoom自体がアメリカ発ですし、ITエンジニアも米国が一番多そうなので、当然と言えば当然です。

そこに、日本人発のアプリを発見!ということで、ちょっとうれしい紹介です。開発したのはSHINJI YAMAGUCHIさん。ツイッターのプロフィールによると、

ノーコードでいろんなwebサービスをつくる方法を発信していきます!

とのことで、エンジニアでありながら、ノーコード(プログラミングを書く必要がない)ウェブサービスをつくる方法を紹介しているとのこと。

日程調整が簡単になるaitemasu

では、今回紹介するサービスaitemasuを詳しく見ていきましょう。もともとは日本語のサービスで、要するに日程調整が簡単にできる、というもの。たしかに、打合せ時間の設定は結構煩雑で、「この日はいかがでしょうか?」、「いや、時間が合わなくて」、「では、別の候補日をいただけますか?」のようなメールのやりとりを何回もする場合があります。これが一発でできるとしたら便利ですね。

さらに便利なのが、このaitemasuを使うのにいちいちアカウントをつくる必要がないこと。ほら、ウェブサービスって、サインインして、メール登録して、メールで本人確認して…という作業が必要な場合が多いじゃないですか。そもそもがaitemasuを使いたいのは時間を節約したいからで、使えるようになるために時間がかかっては本末転倒。その意味では、きわめてユーザーに優しいといえるでしょう。

自動でZoomミーティングを設定

では、Zoomとaitemasuの連携を見てみましょう。

After an appointment is confirmed, aitemasu sends a confirmation email and automatically add Zoom conference room link to your and client’s calendar events.

アポイントが設定されると、aitemasuは確認のeメールを送り、自動的にZoomミーティングのリンクをカレンダーに追加します。

たしかに、昨今は対面でのミーティングよりもZoomミーティングの方が多いくらいです。であれば、この自動的にZoomミーティングへのリンクを作ってくれる機能は、それこそユーザーに優しいと言えるでしょう。

ScreenClip

前ページ
第44回 ZoomとFlixier連携で簡単動画編集を読む
次ページ
第46回 ZoomとMemory連携で時間の「見える化」を読む
 
  Zoomセミナーのページに戻る  

お問い合わせ下さい

シンメトリー・ジャパン問合せ窓口

記事には書ききれなかった様々なノウハウをご紹介することができます。ご要望・ご質問をお問い合わせページよりご連絡ください。